★学習発表会★
今日、学習発表会が行われました。
1年生の可愛らしい『はじめのことば』からスタートし、
センター生4年のCちゃんが出た3.4年生の劇『不思議の国のアリス』
5.6年の発表『未来を作るバイオガス発電』では授業で調べたことを堂々と発表してました。
小学生3年生から6年生まで出演の『一輪車」ではセンターの小学生全員一生懸命練習した成果を披露してました。
合唱・合奏では瓜小100周年記念ソング等を元気いっぱい歌い、そしてアコーディオンや鉄琴・リコーダー等を元気いっぱい演奏してました。
4年生の発表では『瓜幕地域の安全について』発表してました。
終盤に差し掛かり・・・
5.6年生の劇は『同窓会ごっこ』
さすが、5.6年生という感じで演技が上手でビックリでした。(山中)
★搾乳体験★
10月21日★★★
搾乳体験学習が地元の藤田牧場さんで行われました。
藤田牧場見学をし、みんな、牛に触ったりと、楽しそうでした。
その後、牛と触れ合った後の搾乳体験。
搾乳体験のあとは、バター作り体験もさせてもらいました。
みんな一生懸命、瓶を振ってましたよー。(山中)
しかおいトレイルラン
今日、センター生6年のK君とT君はしかおいトレイルランに参加してきました。
風は強かったけどすごく良い天気でした。
ランナーにとっては絶好のマラソン日和!
靴ひもを念入りに縛り、アップをしっかりして、いざ、スタート。
途中、泥まみれになりながらも、頑張って走り、K君もT君も、見事完走。
替えの靴下と替えのシューズを持って行って正解だったね(笑)
T君は、小学生の部堂々の1位でした。
ゴールした後は、2人とも良い顔してましたよ。(山中)
★サツマイモ掘り★
10月20日、秋晴れの中、サツマイモ掘りをしました。
朝から、いっぱい体を動かし、みんな良いお仕事をしましたよ。
立派なサツマイモを収穫することが出来て良かったー。(山中)
熱気球体験
10月16日、瓜幕小学校グラウンドにて留連協行事「熱気球体験」が行われました。
晴れ間が見える中での熱気球体験!
この日はお天気に恵まれ最高の日になりました。
サホロリバーサイド駅伝
マラソン日和の今日、午前中・・・
サホロリバーサイド駅伝が行われました。
瓜幕小学校からは、5チーム出場!
そして、センター生6人出場の1人応援兼マネージャーとして頑張ってくれました。
みんな、精一杯走り、良い顔で次の人へタスキを渡してましたよ。(山中)
★釧路遊学館★
当初、予定していた自衛隊記念行事は雨のため行けず・・・
急遽、釧路遊学館に行くことにしました。
今、釧路遊学館では期間限定でハロウィンイベントをやっていたので
子ども達は行く前から盛り上がってました。
釧路遊学館に到着後は・・・
正午回っていたので、お昼ご飯に調理員さんが作ってくれたお弁当を食べ腹ごしらえをしっかりしてからお遊びタイム~♪
みんな、遊学館のイベントに参加。
それぞれのブースを回りスタンプを押してもらい、楽しそうにしてました。
雨降りだけど、いっぱい楽しめて充実した休日になりました。(山中)
魚道観察へ。
雨降りの中、魚道観察に行きました。
次第に雨が強まっていく中、サケをいっぱい見ることが出来
子ども達は、初めて見る光景に大はしゃぎ!!
説明も真剣に聞いてましたよ。(山中)
★絵画感想文コンクール表彰式★
絵画感想文コンクールで優秀賞を受賞したセンター生6年のIちゃん。
今日、表彰式でした。
はじめは、「表彰式、行きたくなーい」と言いながらも、会場へ着くとしっかりとした態度で表彰式に臨んでましたよ。
表彰式が終わったら、別会場で馬の絵が展示されてるのをじっくり見てました。(山中)
ハロウィン飾り付け♪
10月に入りました。
今日、中学生は文化祭の振替休日を利用してハロウィンの飾り付けをしてました。
センターが一気にハロウィン一色に!!
小学生が帰ってきたらどんな反応するだろうなぁ。(山中)